漫画に対するツイート

「#とある科学の心理掌握<メンタルアウト>」第3話を公開しました。 敵陣営への協力を名言した御坂美琴の真意を問うため、帆風が提案した秘策とは…!? https://t.co/Ysk675fhHQ

とある科学の心理掌握第3話公開されましたー。食蜂vs美琴のまさかの痴話喧嘩回!こちらのアドレスや感想をばしばしツイートしていただけますと、読者が増えることで長期的な連載の安定に繋がります。ご協力よろしくお願いいたします!

|「とある科学の心理掌握」第3話 激アツ!!!1ヶ月に1回更新だから続きめっっちゃ気になるけどオモロい!! Abema配信であずみんが「とある科学の心理掌握もお願いします」って言ってからホントに実現するとは!

|「とある科学の心理掌握」第3話 みさきちとみこっち、同じ部屋に放り込んでおくと勝手にいつまでもカンガルーファイトし続けるから面白いな……しかも喧嘩するネタの話題が豊富で飽きない。

Mental Out Chapter 3 full spoilers とある科学の心理掌握 第3話|コミックNewtype

#心理掌握 えっ!?美琴も黒子も登場でみこみさの絡みも夫婦喧嘩で黒子のばちばちかっこいい風紀委員の片鱗まで!?!? 控えめにいって最高…やばい続き我慢できない今すぐよみたい

「とある科学の心理掌握」第3話 そもそもわざわざ食蜂派閥を生徒会選挙に引き込んだのがガオさんなので、美琴のことも含めて最初から最大派閥を生贄にして勝利するプランを考えてたと見るべきだわなあ。 あと今回選挙の話だけに、黒子の決め台詞が限定版だ!#心理掌握

|「とある科学の心理掌握」第3話 美少女しかいない常盤台 食蜂視点だと美琴、黒子が何考えてるか意外と読めない ゲコ太のハニートラップはLevel5にも有効だったのか #心理掌握

|「とある科学の心理掌握」第3話 相変わらず圧倒的不利なんだけどぉ!! 表側でどうにもならないなら裏側ですよねーー 良い知らせだといいんだけど。 あとはみーちゃん頼んだ。

「とある科学の心理掌握」第3話 食蜂派閥、みんな食蜂×御坂の百合オタクじゃん……わたしも食蜂派閥入る…… そしてみとりちゃん!こうざくみとりちゃん!こうざくみとりちゃんが!!待ってたよみとりちゃん!!!!!

#心理掌握 は美琴も出そうだな、と期待してたら初登場回が痴話喧嘩とは……。食蜂と合わせて可愛かった。 それに黒子もでたし、警策もでるようだし、俄然面白くなってきた。

ゲコ太グッズのトラップに簡単に釣られるみこっちゃんマジポンコツ((´∀`*) 私のことは遊びだったのかしらぁ〜☆というみこみさのカプも想像したら口からお汁が(*´﹃`*) ええなーユリユリしてて 最後にみーちゃんから着信、ドリーもでそう 3話も面白かった! #心理掌握

|「とある科学の心理掌握」第3話 あーあーあー、もう死ねる、死ぬ、殺してくれ、あーもう死んでたわ†┏┛墓┗┓†*`Д´)m ウラメシヤ~

痴話喧嘩なみこみさ、コミッショナー黒子、捕まる帆風さん、そして派閥員の誤解☺️ 様々な要素を持ち合わせた3話です、どうぞ とある科学の心理掌握 第3話|コミックNewtype

とある科学の心理掌握 3話来た!! 『お嬢様たちの思惑が交差するとき、物語は始まる――!』 って感じの内容。帆風さんどうなってしまうんだ…… そして、乃木先生の描く黒子のレベルがまた一つ二つ上がってように感じる そんな第3話でした

所属がどうあれ、やはり黒子は肩書きからの名乗り口上が似合ってしまいますわね。 #選挙管理委員ですの #風紀委員です #心理掌握 「とある科学の心理掌握」第3話

乃木先生のみこっちゃんまた他の先生たちとも違うちょっとツンツン度高めな感じで可愛ヨ…… どんどんキナ臭い選挙になってるけど最後の名前でテンションあがっちゃっちゃ |「とある科学の心理掌握」第3話

とある科学の心理掌握 第3話|コミックNewtype #心理掌握 相変わらず絵が可愛くていい 常盤台組はゲコ太関係でわちゃわちゃしててほしい
3話更新来た。 作者様の以前の漫画も是非。 アストラル・バディ[完結] 1巻https://t.co/1NcwTfWl9d 2巻https://t.co/yin9WmpXFn 3巻https://t.co/42W9xhUeFa 4巻

ゲコ太に弱すぎる御坂さん おそらく放送の件もゲコ太で買収されたんだろうな… 御坂に黒子、そして警策…次の話も楽しみ #心理掌握 「とある科学の心理掌握」第3話