漫画に対するツイート

「宙に参る」の22話が更新されました。今回はAIバスガイドのアディさんの選択についてです。 これまでのまとめ的な内容なので是非ご覧ください。 あともひとつお知らせが(↓) https://t.co/0M3BTseku6

「宙に参る」の20話が更新されました。今回はジヒ市のバスガイドのアディさんについてです。ソラは唸る日々です。 https://t.co/0M3BTseku6

「宙に参る」の19話が更新されました。今回はジヒ港に着いてサン家+宙二郎の観光の模様です。3人はもう大分仲良しです。 https://t.co/0M3BTrWbfY

「宙に参る」の21話が更新されました。今回は宙二郎の面白い話です。本人が言ってるので間違いありません。 https://t.co/0M3BTrWbfY

「宙に参る」の18話が更新されました。今回はもうすぐ次の寄港地につくよ~という話です。マヤの母など出ます。あと(続く https://t.co/0M3BTrWbfY

「宙に参る」の17話が更新されました。今回はリーちゃんが船内をうろうろします。リーちゃん?あと… https://t.co/0M3BTrWbfY

宙に参る 2巻。「未練者達の葬列」が特に秀逸で、ロボットの寿命、記録の連続性と個性、追悼の在り方(人間とロボットの関わり方)がたったの20ページで表現されてる。クラクラするほど美しい構成。

「宙に参る」 の二巻収録エピソードで、「メンバーの一人(故人)がアマチュア衛星のコレクター、というバンドの結成百周年イベント」って話があって、ネタバレしたくないのでこれ以上は触れないけど「衛星を個人所有」で真っ先に思い出したベストエピはこれ。 @Rogue_Monk

#いんよう ふたたび「宙に参る」の話。まずあらすじ紹介。主人公は女性。亡くなった旦那さんを連れて地球に里帰り?墓参り?するんだけど、まったくそう見えないと。 「主人公が鬼のように素晴らしいSF力?を持っています」(??) これっすね。

#rebuildfm おすすめのSFコミックの『宙に参る』を読んでみてほしいです。 夫の葬式を地球にいる夫の親族と星をまたいでリモートで行うところから始まるコロナ時代にもマッチした作品です。 ↓で3話まで読めます

@ohnuki_tsuyoshi そうなんですよ。こちらで試し読みも出来るので、まずは読んでみてください。単行本は2巻まで出てます。

宙に参る、今なら最高の「AIアイドルの生涯の物語」が味わえる限界御礼流星偶像劇が1~3まで全部読めるので手を出し時では? 主人公たちが中心じゃないエピソードだからここから読んでもたぶん大丈夫だしね!

「宙に参る」1話からは少し想像つかない展開のSF作品 私と漫画の好みが似ている人にはとてもオススメです 1話読後と1巻読後で印象が全く変わって、先が気になって仕方なくて2巻もすぐ買っちゃった

読んだからわかるけど、確かにこれは「主人公が」「鬼のように素晴らしいSF力を持っている」というしかないですね(笑) 個人的にはこのシーンがコロナの今、ツボにきますね。描かれたのかなり前のはずだけど。

と言う訳で無事「アクリルキーホルダー」届きました!( ・p・)ありがとうございます。しっかりした作中SF設定に画力の肋骨先生とリイド社お茶目トーチ編集部がおくる『宙に参る』絶賛連載中、第2巻も販売中です。皆も読んでくれよな。 https://t.co/F9ECvhPpQ2

【💥すごすぎて、フェア対象書籍🌌】2/7 肋骨凹介 @hekosuke 『宇宙に参る』1・2巻 https://t.co/QdBfp2TOFi #才能がすごすぎて #才能がすごすぎてマンガ家 #トーチと丸善ジュンク堂書店

宙に参る 他人様の製品をクラックした話とかは大っぴらにブログとかに書けなくので、もったいないよなぁ・・と思うこともあるんだけど、ソラさんの「自分の技能は私利私欲のためにしか使わない」という志向を見て、なるほどそれでもいいのか、と安心したりしています。

と言う訳で無事「アクリルキーホルダー」届きました!( ・p・)ありがとうございます。しっかりした作中SF設定に画力の肋骨先生とリイド社お茶目トーチ編集部がおくる『空に参る』絶賛連載中、第2巻も販売中です。皆も読んでくれよな。 https://t.co/F9ECvhxgBU

「宙に参る」 夫の遺骨を義理母に届けるため、宇宙を旅する未亡人のお話。 「一人息子は人工知能」ってコピーは優勝。 https://t.co/nNQzze06mp

肋骨凹介『宙に参る』2巻超おもしろかった。 宇宙船内という閉鎖環境での日常と主人公の特殊技能を探る面々との探り合い、エンタメにエンジニア的な話にAIの人権に推しに駆け引きにかわいいロボットがてんこ盛りの、 「夫の遺骨を納めに夫の実家へ向かう道中の妻の人の話」

『宙に参る』おもしろいなー。宇宙SFというか、もしこうだったらそうなるんじゃ?みたいな発想の連発🚀ハッシュの話とかも出てきてコンピューター好きな人はいっそう楽しめそう。 https://t.co/8E5gPAqlE7

宙に参る、何度目かわからんくらい読み返してるのだが気づいてなかったところとかいろいろ見つかって楽しい。これとかかわいい。 3話までと最新2話はトーチで読める 宙に参る https://t.co/bIJyXokdhx

読んだ…………………………😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

【すごすぎてフェア対象書籍🌌】2/7 肋骨凹介 @hekosuke 『宇宙に参る』1・2巻 #才能がすごすぎて #才能がすごすぎてマンガ家 #トーチと丸善ジュンク堂書店

『宙に参る』の好きなところはSF的考証がすごい好きなのよ。 AIである“リンジン"の在り方とか、最新話の宗教モド・サンコの話とか最高なんですよ。 私の語彙力なさずさ過ぎてどう良いか説明できないのが辛い。 もう、読んでとしか言いようがない。→

チュウジロサァン! 物語の内容↓も良いけど、単行本の紙質が妙に良いから本屋で手にとって確かみてみろ! https://t.co/XcZopFH19h #宙に参る2