漫画に対するツイート

「とある科学の心理掌握」第8話前編を公開しました! 食蜂と雅王院の2人に正体不明の”何か”が迫る…!! https://t.co/qDIfrJaBlL

みさきちとガオちゃんの共闘。奇襲を正確に回避しているのはガオちゃんの能力だろうか。ということはAIM系の能力?あるいは透視や千里眼といった五感を拡張するタイプの能力?目のデザインと関係ありそう。 #心理掌握 |「とある科学の心理掌握」第8話(前編)

雅王院ちゃんの揉みπはそういうことだったのか…!!危うく女王の女王が削がれるところだったね! にしてもがおちゃんの能力って… 予測探知 未来予知 方向音痴 ? やっぱり禁書目録外伝って言ったら当麻がどこで物語りに関わるかだよね! 読み応えあったなぁ… #心理掌握

|「とある科学の心理掌握」第8話(前編) 胸の一コマでいつの回想が大体わかる件() 記憶喪失前の上条さん観れるのは珍しい #心理掌握

みさきちとガオちゃんもいいコンビになってきたなぁ。てかガオちゃんの能力は何なんだろ? |「とある科学の心理掌握」第8話(前編)

「とある科学の心理掌握」第8話(前編) 我々はこの少年を知っている! いや! このまなざしとこのツンツン頭を知っている! ところで乃木先生が喋ってる上条さん描いたの初かな?

ドタバタコンビ良い。 胸ドンとおちり有難う御座います。続きはよ……悪寒のまま過ごすのん…… ついに回想にあやつが。 |「とある科学の心理掌握」第8話(前編)

過去回想だけど上条さんが出た…未元物質に言及してるのも良き…ミスリードじゃなけりゃ空間を掌握する能力ってのが箱になってた先代レベル5かな?

|「とある科学の心理掌握」第8話(前編) 過去のレベル5について、現存のレベル5も認知してるのか それとも食蜂ならではの情報力のたまものか

|「とある科学の心理掌握」第8話(前編) ツンツンが! 前回の不穏な引きからのなので別派閥からかと思いきや、先代の可能性と話に引き込まれていく 雅王院さんとのコンビもとても良き

ここでもアンナに気に入られた食蜂さんの運動音痴出てますねぇ。あと、「空間系の能力」...昔妄想したなぁ... |「とある科学の心理掌握」第8話(前編)